11:住み続けられるまちづくりを

一覧表示

北九州市立小森江西小学校
年間を通じ4年生が総合的な学習の時間で、環境の大切さについて学んでいる。また、環境首都検定にも取り組み、学んだことを実践化している。
北九州市立ひびきの小学校
・環境に関する学習や取り組み―牛乳パックリサイクル、ペットボトルキャップ・プルタブ収集 ・国際理解に関する学習―JICA職員による講和、留学生との交流
北九州市立中島小学校
・清掃活動(小中連携) ・キャリア教育(5・6年)
北九州市立中井小学校
・空き缶回収 ・私たちの町「中井」 ・中井小かんきょう守り隊 ・環境首都検定への参加 ・アートマイル国際協働学習 ・中井小平和宣言
北九州市立曽根東小学校
・曽根干潟の清掃活動 ・児童会活動(環境委員会)中心のエコ活動 ・総合的な学習の時間、生活科の学習の中での環境学習
北九州市立永犬丸西小学校
・高齢者体験 ・森の活動
北九州市立天籟寺小学校
・戸畑高校と連携した校区の清掃活動 ・公園への花植え活動 ・地域の年長者や園児との交流 ・「わかる授業」のポイントを意識した授業づくりの推進
北九州市立戸畑中央小学校
・環境委員会によるプルタブ・ペットボトルキャップの回収活動 ・環境首都検定の受験 ・国際理解教育(韓国との交流学習)
北九州市立吉田小学校
吉田川清掃(3年生)
北九州市立西小倉小学校
・スマイルハロー運動 ・交通安全指導
北九州市立小石小学校
高齢者体験、高齢者お宅訪問、国際理解
北九州市立折尾西小学校
・月に2回、6年生が中心となって「朝のあいさつ運動」に取り組んでいる。 ・昨年6月、小中連携の取組みとして、地域の清掃を行った。(来年度は予定なし)

北九州SDGsステーション事務局

所在地

〒802-0006 北九州市小倉北区魚町1丁目1-9
(小倉駅南口から徒歩5分)

お問合せはこちら
(SDGs達成に繋がる活動の情報提供もこちらからお願い致します)

© 2024 CITY OF KITAKYUSHU

Translate