お知らせ

一覧表示

市川産業株式会社
清掃活動を頑張ります。
株式会社ウィルフリート
北九州の地域中小企業でSDGsを社内浸透したい・取り組みを行ないたい企業への研修・コンサルティング今後は地域経済活性化に向けた新サービスの立ち上げを検討 https://www.willfleet.co.jp …
株式会社石川鉄工所
官民連携による海外水ビジネスの展開防災や3K職場、インフラ点検整備用のロボットを開発提供 https://iiw-future.com/ …
株式会社谷川建設
・木造住宅(ZEH含む)の提供によるCO2削減・植林による林道整備、生態系維持 今後は地域でのボランティア活動等について積極的に参加をしていきたい。 https://www.tg-k.jp/ …
九州清掃事業センター株式会社
主にボランティア清掃活動
株式会社MMDS.
景観へのアドバイス等、街並みづくりへの取組み https://mmdesignstudio.co.jp
大一電設株式会社
・ながら見守り活動 https://daiichidensetsu.jp/
株式会社ハーモニープランナー
NPO法人に加盟、地域のまちづくり活動を通じ、まちの清掃活動や高齢者の見守り活動を推進します。
株式会社有薗製作所
・地元の高校、理系女子高校生、大学生のインターンシップの積極的な受け入れによる地元学生への就業学習の提供 http://www.arizono.co.jp …
歯科矯正の窓口
1人ひとりがSDGsを自分ごととして捉え、行動するようになる様、研修・セミナーを行っております。具体的には、 私たちが取り組めるSDGsに貢献できる取り組みをまとめ、それに対する各自の理解が深まるよう定期的な研修を実施しております。 https://dentaley.com/ …
【2/6(日)開催】令和3年度「北九州市防災フォーラム」参加者募集!(北九州市)
自然災害からの被害を食い止めること=「防災」そんな「防災」の第一歩はまず関心を持つことからです。北九州市には、防災研究や被災地との交流を通じて、防災に取り組む学生たちがいます。令和3年度のプログラムは、第1部講演で北九州市内において防災教育に取り組む高等学校及び大学の学生を招き、これまで取り組んできた防災活動についての発表を行います。第2部講演では、気象予報士の天達武史氏を招き、今後の気候変動や…
【開催延期】おしゃべりSDGs vol.4「ひともどうぶつ!動物からみたこれからの未来」を開催します!(株式会社ジーエータップ)
※ 本イベントにつきましては、新型コロナウイルス感染症の感染拡大影響により、開催を延期いたします。 哺乳類綱霊長(サル)目ヒト科ヒト属ヒト。人間もれっきとした動物、地球上のいち生物です。1日に100種の生物が絶滅しているともいわれている現在、その原因はほかならぬ私たち人間活動の影響が原因です。動物園での獣医師業務が27年目となりすっかり動物目線で物事を考えるくせがついたと笑う外平獣…

北九州SDGsステーション事務局

所在地

〒802-0006 北九州市小倉北区魚町1丁目1-9
(小倉駅南口から徒歩5分)

お問合せはこちら
(SDGs達成に繋がる活動の情報提供もこちらからお願い致します)

© 2025 CITY OF KITAKYUSHU

Translate