トップニュース
一覧表示
- 北九州市立大学の環境科目「未来を創る環境技術」が国連アカデミック・インパクト本部ウェブサイトで掲載されました。
- 公立大学法人北九州市立大学は、SDGsを推進するべく2019年に国連アカデミック・インパクト(UNAI)に加盟しており、この度、本学のSDGs教育の一つである環境科目「未来を創る環境技術」(※)がUNAI本部ウェブサイトで掲載されました。※「未来を創る環境技術」文系・理系の共通科目として配置しており、講義ではSDGsへの理解を含め、北九州市が推進する次世代産業「洋上風力発電」などの現状と将来性へ…
- 公営競技事業(競輪・ボートレース)とSDGsの関連付けを行いました!
- 北九州市公営競技局では、公営競技事業(競輪・ボートレース)とSDGsの関連付けを行いました。 公営競技事業は、地域・社会貢献につながる活動であることを広く知っていただきたいと思います。 ぜひご覧ください。 ※詳しくはこちらをご覧ください。 ・ 競輪事業とSDGs ・ ボートレース事業とSDGs ・ 北九州市公営競技局地域貢献室ホームページ …
- 【3/18、19】小泉環境大臣等が出席する会議で、2050年の脱炭素社会を目指す本市の取組みを、北橋市長が発表します。
- 本市では、昨年10月に「ゼロカーボンシティ」を宣言しました。2050年の脱炭素社会を目指す中で、「環境と経済の好循環」を実現する方向性と取組みを定めるため、「北九州市地球温暖化対策実行計画」の改定を行っているところです。 産業都市の本市にとって、脱炭素エネルギーの確保は重要な課題です。そこで、再生可能エネルギーの普及に向けた取組みをいち早く開始すべく、都道府県・政令指定都市では初めて、…
- 【3/23 オンライン開催】世界と国内のSDGsへの取組~生態系、経済と政治の適切な関係~
- 公益財団法人アジア成長研究所では、アジア研究に携わる研究者を招聘し、AGIセミナーを開催しております。 皆様のご参加をお待ちしております。コロナの感染拡大予防のため今回もオンラインで開催いたします。 ・日時 : 令和3年3月23日(火)14時~15時30分 ・参加費 : 無料 ・発表者 : 小松 正之 氏 AGI客員教授/一般社団法人 生態系総合研究所代表理事 ・テーマ…
- 「高校生と学ぶ食品ロスクイズ」を放映中!(北九州市環境ミュージアム)
- 現在、北九州市環境ミュージアムでは、「食×SDGs展」を開催しています。 この企画展の中で、明治学園高校の学生が制作した「食品ロスクイズ」を放映しています。 明治学園高校では、様々な社会課題に対して研究を行っており、 「食品ロス研究チーム」は、食品ロスの原因や対策について調べています。 その研究のアウトプットとして、映像を作成しましたので、ぜひ多くの方に見ていただければ幸いです。 視…
- 【参加者募集】新規プロジェクトチーム「北九州みらいキッズプロジェクト(出張こども大工編)」
- 新たなプロジェクトチームがメンバーの募集を開始しました。 参加を希望するSDGsクラブ会員は、実施計画書の連絡窓口までご連絡ください。 プロジェクト名 北九州みらいキッズプロジェクト(出張こども大工編) 提案者 大英産業、大英工務店、桑の実工房 プロジェクト概要 新築戸建の建築にあたり、毎年多くの木材が“ゴミ”になっている「住宅端材の廃棄」に対する課題解決に取り組みます。またこのプロジェクトを通じ…
- 第2回高校生SDGs選手権大会
- 本大会に参加する北九州近隣の高等学校・高等専門学校を募集します。 詳細は大会案内等をご覧ください。 第2回高校生SDGs選手権大会 開催要項(PDF形式:141KB) プレゼンテーション部門 プレゼンテーション部門実施要領(PDF形式:126KB) プレゼンテーション部門審査基準(PDF形式:66KB) プレゼンテーション部門参加申込書(Word形式:24KB) ポスター部門 ポスター発表…
- 第1回高校生SDGs選手権大会
- 2030年に向けた目標であるSDGsの達成には、未来社会の担い手である若い世代の力が不可欠です。そこで本市では、高等学校で行われる「探究学習」などを通して、生徒たちが地域課題等を学ぶための支援として、「探究学習」等の成果発表会「高校生SDGs選手権大会」を実施することといたしました。 令和2年3月20日に開催予定であった高校生SDGs選手権大会は、新型コロナウイルス感染拡大の影響により中止となり…