08:働きがいも経済成長も

一覧表示

北九州市立若松中央小学校
環境…空き缶回収 国際…韓国学級(総合的な学習の時間)の取組み 人権…北九州子どもつながりプログラムの推進 キャリア…夢授業の取組み 情報…ICT機器の活用
北九州市立池田小学校
ペットボトルのふたの回収。香月・黒川ほたる館でのマイボタルの飼育と放流。人権・同和教育問題の取組み。キャリア教育(6年生)。
北九州市立槻田小学校
槻田川の清掃活動、槻田川についての調べ活動
北九州市立中島小学校
・清掃活動(小中連携) ・キャリア教育(5・6年)
北九州市立永犬丸西小学校
・高齢者体験 ・森の活動
北九州市立吉田小学校
吉田川清掃(3年生)
北九州市立ひびきが丘小学校
・SDGs環境アクティブラーニング ・国際理解交流 ・キャリア教育(地域人材の活用)
北九州市立門司中央小学校
・キャリア教育 ・第3学年児童によりお店体験、第6学年児童による夢授業
社会福祉法人正勇会
高齢者の見守り活動
泰平印刷株式会社
・ISO14001 ・フェアトレード認証紙 ・CSR活動 ・サステナブルペーパー推進
サークルコンポ
生ゴミの堆肥(コンポストを学習するクラブ)
小倉北区更生保護女性会
公園の清掃活動、収客施設の慰問活動etc

北九州SDGsステーション事務局

所在地

北九州市小倉北区魚町2-1-7ACT松永ビル5階MIKAGE1881

© 2025 CITY OF KITAKYUSHU

Translate