13:気候変動に具体的な対策を

一覧表示

野坂建設株式会社
・健康自然派住宅(新築・リフォーム) ・草、樹木処理とその後のリサイクル事業 ・EA21 ・水巻町内小学校4校での環境、食育学習 ・水巻町内中学校での職業講和、職場体験受入 ・若松区高須まつりお手伝い ・遠賀町ボランティア清掃 ・園児農業体験(にんにく畑)
株式会社スズキ設計
・事務所周辺の清掃活動、挨拶 ・KAC、JIA正会員(総会、勉強会、セミナー等参加) ・災害時の地域互助、共助
リコーダー・アース・ブリッジ&リコーダー・レインボー・ブリッジ
・リコーダー演奏を中心に障がい福祉を始め、いじめ、ひきこもり、不登校、自殺防止などをテーマに人権講演、研修、出前授業 ・ネイチャーゲームや土を絵の具にして絵を描くワークショップ、カードゲームなどを通じて環境教育や食育 ・まわしよみ新聞を通じて新聞や社会の出来事を楽しく学ぶこと ・レインボー・ブリッジとしては、性的マイノリティ当事者への支援、相談や、公演、研修を通じた啓発活動。性的マイノリティ…
株式会社サニックスひびき工場
水処理工場の市民・学校への工場見学推進。 廃棄物(有機性油分)から、代替エネルギーの生産。 海外へ水処理技術の提案を行い、適正処理を行い海をきれいにする。
北九州市立牧山東市民センター
・川の清掃活動からのプラゴミ削減 ・ふれあい菜園での野菜づくり  ・生ごみコンポストでエコ、健康的な生活習慣づくり 等
公益財団法人 北九州国際交流協会
北九州市及び周辺地域における多文化共生の社会づくりを推進するとともに、幅広い市民による国際交流活動を促進して諸外国との相互理解と友好親善を深め、もって国際平和に寄与する開かれたまちづくりに貢献することを目的として活動している。
小倉みつばちプロジェクト
みつばちの養蜂を通じて北九州市の環境にやさしい街をPR
九鉄工業株式会社
・本社があるJR小森江駅周辺の環境美化活動 ・車椅子バスケットボール大会の支援 ・福祉車両等の寄贈
東京海上日動火災保険株式会社 北九州支店
・がん検診の受診促進事業を実施し、がん検診の早期発見・早期治療を推進 ・北九州市企業への健康経営推進 ・小学生を対象に「ぼうさい授業」の実施 ・介護ロボットコンソーシアムへの参画 ・防災ガイドブックの情宣
国立大学法人 九州工業大学
特定非営利活動法人I-DO
二酸化炭素(CO2)の削減など都市環境問題を課題に、公共交通や自転車の利用促進を目的とした啓発・啓蒙活動を行っている。
リコージャパン株式会社
地域の環境活動への参加、実践事例としての働き方改革を体験していただけるライブオフィスの公開、環境製品の積極的販売活動など

北九州SDGsステーション事務局

所在地

〒802-0006 北九州市小倉北区魚町1丁目1-9
(小倉駅南口から徒歩5分)

お問合せはこちら
(SDGs達成に繋がる活動の情報提供もこちらからお願い致します)

© 2025 CITY OF KITAKYUSHU

Translate