イベント・講座
一覧表示
- 7月26日(火)国連ハビタット福岡本部設立25周年記念シンポジウムを開催します!
- 7月26日(火)国連ハビタット福岡本部設立25周年記念シンポジウムを開催します! 国連ハビタット福岡本部が設立され、今年で25年目を迎えます。 これを記念し、設立25周年記念シンポジウムを開催します。 国連ハビタット福岡本部は、九州唯一の国連機関であり、アジア太平洋地域における開発途上国の居住問題に取り組むとともに、「住民主体のまちづくり」を推進しています。 シンポジウム…
- 「海のお掃除プラント&ロボット夢コンテスト2022」を開催します!
- 「海のお掃除プラント&ロボット夢コンテスト2022」を開催します! 近年、海洋プラスチックごみ問題に世界的な関心が高まっています。 2050年には、魚より海洋プラスチックごみの量が多くなると予想されています。 持続可能な未来を目指すため、昨年に引き続き、「海のお掃除プラント&ロボット夢コンテスト2022」を開催し、海をきれいにするロボットについてのアイデアを募集します! …
- 子ども食堂等への食材流通の仕組み「ミールズ・オン・ホイールズ ロジシステム」の説明会について ~子ども家庭局子育て支援課からのお知らせ~
- 日頃より、本市の子育て支援行政及び市内の子ども食堂の取り組みにご協力いただきまして誠にありがとうございます。 北九州市の子ども食堂は、皆様からいただくご寄付で多くの食材が賄われており、安定した運営につながっております。 ご寄付をいただいた食材は、全国食支援活動協力会様の「ミールズ・オン・ホイールズ ロジシステム」(子どもから高齢者まで、すべての人が食を得ることができる環境を整備)を活…
- 【7/3(日)開催】2022ムーブフェスタ市民企画事業 ドキュメンタリー映画「LOVE HEALS」上映会&ミニ体験 参加者募集!~不調は脳からのサイン!古代から伝わる健康法でセルフヒーリング~(ECOハッピーブレインクラブ北九州 )
- ECOハッピーブレインクラブ北九州は、地域を明るく、元気に! とSDGs3、SDGs4を目標に活動を展開してきました。コロナ時代はますます情報過多に なり、脳がとても緊張しています。そして、それが肉体的、情緒的、精神的な様々な不調をもたらします。これを解決するには、肉体的なアプローチだけでは足りません。何が必要なのか、ぜひ映画をご覧になられてください。皆様のご参加をお待ちしております。■ 日時:…
- 「第13回北九州市3R活動推進表彰」に係る団体等を募集します!
- 「第13回北九州市3R活動推進表彰」に係る団体等を募集します! 北九州市では、廃棄物の発生抑制(Reduce)・再生(Reuse)・再生利用(Recycle)の3R(スリーアール)活動を推進しています。 その一環として、活動を実施している個人、市民団体、事業者、学校など積極的な3R活動を表彰する「北九州市3R活動推進表彰」を行っています。 自薦他薦は問いません。3R活動…
- 第16回「北九州市女性活躍・ワークライフバランス表彰」募集しています!
- 第16回「北九州市女性活躍・ワークライフバランス表彰」募集しています! 男女がともに活躍できる環境づくりに積極的に取り組んでいる企業や団体を表彰します! 前回の市長賞受賞企業からは、 「採用活動で働きやすい会社として認識され、特に女子学生からの反応が良かった」 「受賞後、社員が積極的にアイデアを出すようになり、社内の雰囲気がより良くなった」 との声をいただいています…
- 【ご案内】オンラインイベント「モルドバに避難したウクライナの女性と子どもたち」(公益財団法人アジア女性交流・研究フォーラム)
- 【ご案内】オンラインイベント「モルドバに避難したウクライナの女性と子どもたち」(公益財団法人アジア女性交流・研究フォーラム) ウクライナ避難民支援状況について、ウクライナの隣国モルドバ現地からオンラインで報告します。 参加お申込みはこちらから https://forms.gle/Zep77Ww2LEHNtcEz6 ■ 日 時:2022年7月7日(木) 15:30~17:…
- 【6/3(金)締切】令和4年度 北九州エコプレミアムを募集しています!
- 【6/3(金)締切】令和4年度 北九州エコプレミアムを募集しています! 市内で生産されている環境配慮型製品や環境負荷低減に寄与するサービスを「北九州エコプレミアム」として選定(※)し、広くPRを行う事により、その販売の支援を行います。 また、SDGsに関する取組について、「何から始めればいいかわからない」「自社での取組み内容を上手くPRができない」といった課題解決の一つとしてもご…
- 第2回「北九州SDGs登録制度」登録式を開催しました!
- 令和4年5月17日(火)に、北九州国際会議場メインホールにて、第2次・第3次登録事業者の登録式を開催しました。 当日は、約230名の企業・団体の皆様にご出席いただき、大盛況の中、登録式を終えることができました。 参加された皆様、誠にありがとうございました! 【第2回「北九州SDGs登録制度」登録式】 ■日時:令和4年5月17日(火) 13時30分~ …
- 【5/28(土)開催】食で笑顔!!SDGs子ども食堂フォーラム 参加者募集!
- 【5/28(土)開催】食で笑顔!!SDGs子ども食堂フォーラム 参加者募集! SDGs達成につながる取り組みの一つとして実施している本市の子ども食堂・子どもの居場所づくりの活動は、「北九州方式の子ども食堂推進事業」として他の自治体などからも注目されています。 そこで、本市の取り組みを広く情報発信し、さらに市民や企業などの皆様に子ども食堂への理解や参加を促し、子ども食堂の開設や支援…
- 【先着1,000名限定】※事前登録制 福岡県知事登壇《デジタル×まちづくり》シンポジウム2022を6/28(火)に開催(株式会社YEデジタル)
- 【先着1,000名限定】※事前登録制 福岡県知事登壇《デジタル×まちづくり》シンポジウム2022を6/28(火)に開催(株式会社YEデジタル) この度、《デジタル×まちづくり》をテーマとして、持続可能なまちづくりの更なる発展に向けたデジタル技術を活用した最新の事例や今後の展望を紹介するシンポジウムを開催します。 先着1,000名限定ですので、ご興味ある方は是非お早めにお申…
- 「“北九州の台所”旦過市場火災 復興プロジェクト(旦過市場火災復興支援クラウドファンディング)」発足(主催:小倉中央商業連合会)
- 令和4年4月19日に発生した旦過地区の火災で被災された方々を支援するため、「小倉中央商業連合会」が、旦過地区の復興に向けた寄付金募集のクラウドファンディング事業を立ち上げました。 支援金は、全額、がれき撤去などの旦過地区復興支援のために使います。 ご協力のほど、よろしくお願いします。 ■ 支援募集期間:2022年4月26日(火)~5月31日(火) ■ 目標金額:1,000万円 …