お知らせ

一覧表示

【北九州SDGsクラブ会員活動紹介】認定NPO法人ロシナンテス 講演会開催のお知らせ
北九州SDGsクラブ会員である認定NPO法人ロシナンテス様が、下記の通り理事長 川原尚行氏による講演会を開催されます。 設立当初から活動を続けてきたスーダンで内戦が勃発して2年。本講演会では、長年現地で活動されてきた川原理事長が、現地の状況や今後の見通し、支援について直接語ります。 国際協力やSDGs(特に、目標3「すべての人に健康と福祉を」・目標6「安全な水とトイレを世界中に」・目…
【5/15 開催】最初の一歩を踏み出す『エンディングノートの書き方・活かし方』 ~自分らしい相続・遺贈講座~
認定NPO法人ロシナンテスは「もしものときに備えて、自分の思いや大切な情報を整理しておきたい……」そんな方に向けた実践的な講座を開催します。 本イベントでは、相続・遺言・遺贈寄付の専門家である齋藤弘道様をお招きし、病院や相続に関する自分の大切な情報を1冊にまとめておける「エンディングノート」の書き方を学びます。 後半には、皆さまの疑問・質問もお受けしながら、相続・遺言・遺贈寄付につい…
【2023 SDGs未来都市アワード 企業部門のSDGs大賞】新ケミカル商事株式会社についてご紹介
2023 SDGs未来都市アワード 企業部門のSDGs大賞を受賞した取り組みおよびSDGsの更なる達成に向けた現在の取り組みや今後の展望についてご紹介します。 新ケミカル商事株式会社が取り組む「能楽で地域活性化」について上田 前会長にお話を伺いました。 【北九州SDGs未来都市アワードとは?】 SDGs達成に向けて取り組む活動者の意欲の向上と、本市におけるこれらの活動を…
保護中: 「エコアクション21」導入セミナーを開催します!
エコアクション21地域事務局環境未来・福岡県・北九州市は、脱炭素の経営戦略として、環境に配慮した経営に取り組む事業者の皆様を対象に、「エコアクション21」導入セミナーを下記のとおり開催します!皆様、ぜひご参加ください! 【イベント概要】 日 時 2025年6月25日 (水)13:30~15:30 会 場 オンライン研修(Zoom方式)      ※参加者へは、後…
障害者雇用に関するアンケート調査へのご協力のお願い(北九州市)
ご協力をお願いいたします 北九州市では、障害者雇用の促進を図ることを目的に、障害のある求職者の方と障害者雇用を検討している企業様とをマッチングする就職説明会の開催や北九州しごとサポートセンターを通じた企業様向けの各種セミナーの開催などを実施しております。 近年、障害者の法定雇用率の引き上げや除外率の引き下げが進み(※)、障害者雇用の必要性がますます高まる中、企業様におかれましては、障…
令和6年度北九州SDGsクラブ交流会の動画が公開されました!
今年度もSDGsクラブ交流会を開催いたしました 2025年2月7日(金)に令和6年度クラブ交流会を開催いたしました。 本年度の交流会は、SDGs達成に向けた活動を推進するうえで欠かせない「パートナーシップ」をテーマに開催致しました。 今回は、SDGsについて豊富な知見をお持ちの慶応義塾大学 理工学部 システムデザイン工学科川久保 俊(かわくぼ しゅん)准教授にご…
出前講演等対応企業・団体に関する情報を更新しました
SDGsクラブ会員による出前講演のご案内 北九州SDGsステーションでは、SDGsクラブ会員の中で、SDGsに関する出前講演を行っている企業・団体をご紹介しています。 出前講演をご希望の方はSDGsステーションを通じてお繋ぎいたします。SDGs達成のために企画をされている方はぜひお声がけください。「どの企業に講演を依頼すればいいかわからない」といった場合も、SDGsステーションが企業…
2025年2月25日(火)以降のSDGsステーションご利用に関するお知らせ
ステーションへの訪問は【完全予約制】とさせていただきます SDGsクラブ会員の皆様、平素より、北九州市のSDGs推進にご理解、ご協力いただき感謝申し上げます。 2月25日(火)よりSDGsステーションの訪問を【完全予約制】とさせていただきます。 ご利用の際は、必ずステーションHPのお問い合わせフォームよりご予約をお願いいたします。 なお、お問い合わせフォーム・お電話でのご…
北九州SDGs登録制度 第10次募集を開始しております
持続可能な社会の実現に向けて 北九州市では、SDGsの達成に貢献する企業・団体の取り組みを「見える化」し、地域全体のSDGs活動を促進するため、「北九州SDGs登録制度」を設けています。この度、第10次募集を開始しましたのでお知らせいたします。 登録制度の概要 本制度は、SDGsや脱炭素への取り組みを推進することで、企業の持続可能な成長と、地域全体の自律的好循環の実現を目指して…
【2/13(金)開催@北九州市立大学】 地球環境と企業経営を考えるセミナー
「THINK SUSTAINABLE!- "COP"から考える地球環境と企業経営-」のご案内 2024年は「気候変動COP29」「生物多様性COP16」と、地球環境の未来を考える上で重要な会議が開催されました。 世界で何が話し合われ、私たちにどんな影響があるのか? 企業は、これからどのように変化していくべきなのか? 北九州市立大学で開催されるSDGsセミナーでは、COPの…
2025年2月7日(金)北九州SDGsクラブ交流会を開催します
「北九州SDGsクラブ交流会」を本年度も開催いたします! 多くの方から開催希望を頂いております北九州SDGsクラブ会員の皆様を対象とした「北九州SDGsクラブ交流会」を本年度も開催いたします! 本年度の交流会は、SDGs達成に向けた活動を推進するうえで欠かせない「パートナーシップ」をテーマに開催致します。 今回は、SDGsについて豊富な知見をお持ちの慶応義塾大学 理工学部 シス…
「北九州SDGs登録制度勉強会・相談会」を10月10日(木)に開催いたします
「北九州SDGs登録制度勉強会・相談会」に関して 北九州SDGsステーションは、北九州市内の企業や団体・個人が参加しているSDGsクラブ会員の皆様のSDGsの取り組み拡大に向けたご相談やイベント開催、クラブ入会・マーク利用申請などの各種サポートを行っています。今回、市内企業や団体のSDGs達成に向けた取り組みの見える化や新たな連携先の獲得を目的として北九州市が実施している「北九州SDGs登…

北九州SDGsステーション事務局

所在地

〒802-0006 北九州市小倉北区魚町1丁目1-9
(小倉駅南口から徒歩5分)

お問合せはこちら
(SDGs達成に繋がる活動の情報提供もこちらからお願い致します)

© 2025 CITY OF KITAKYUSHU

Translate