事務局より
一覧表示

- SDGsのロゴ・アイコンについて
- SDGsのロゴ・アイコンのダウンロード、使用については、国連広報センターのホームページをご覧ください。 国連広報センターホームページ(外部リンク) ◆SDGs未来都市 北九州市×市民コラボステッカー SDGsを気軽にPRできる、ステッカーデザインを作成いたしました。 17のゴールアイコンを使って、どんどん取り組みを発信しましょう! 【ステッカー…

- 北九州SDGsクラブ第2回交流会 開催しました。
- 会員間の交流を図り、皆様のSDGs達成につながる活動を応援していく取組みの一環として、下記の通り交流会を開催しました。 記 1 日 時 令和元年8月5日(月) 15:00~17:00 2 場 所 西日本工業大学 小倉キャンパス(小倉北区室町一丁目2-11) 活動報告会 3階 大講義室 情報交換会 7階 ラウンジ 3 配布資料 北九州SDGsクラブ第二…

- 高校等への出前講演について(依頼)
- SDGsの達成には、未来社会の担い手である若い世代の育成が必要不可欠であり、教育の場においても様々な取組みが進んでいる状況です。 そうした中、教育現場より、実社会でSDGsの達成に取り組んでいる企業や団体の生の声を、是非生徒たちに話して欲しいなどの相談が寄せられています。 つきましては、SDGsクラブのネットワークを活用し、出前講演などのご対応をいただける企業・団体を募集いたします。 ご対応…
- 【SDGs関連情報】「河野外務大臣×ハローキティ」SDGs推進動画の配信について
- 外務省は、株式会社サンリオと協力し、河野太郎外務大臣とハローキティのコラボによる持続可能な開発目標(SDGs)の推進動画を製作・配信しています。 動画では、キティちゃんからのインタビューに答える形で、河野大臣が国のSDGsに関する取組等を紹介しています。 楽しくSDGsについて知ることができる内容となっていますので、ぜひご覧ください。 動画について https://www.youtube.…

- SDGsの普及・PRについて
- 北九州市では、SDGsの普及・PRに関して、以下の取り組みを行っております。 北九州市SDGs未来都市パネル SDGsの概要、北九州市の取り組みなどについて記載したパネルを制作しました。 市の行事での展示のほか、市民の皆様の講演会、イベント等への貸出しも行っております。 サイズ…