【北九州SDGsクラブ会員活動紹介】認定NPO法人ロシナンテス 講演会開催のお知らせ

北九州SDGsクラブ会員である認定NPO法人ロシナンテス様が、下記の通り理事長 川原尚行氏による講演会を開催されます。

設立当初から活動を続けてきたスーダンで内戦が勃発して2年。本講演会では、長年現地で活動されてきた川原理事長が、現地の状況や今後の見通し、支援について直接語ります。

国際協力やSDGs(特に、目標3「すべての人に健康と福祉を」・目標6「安全な水とトイレを世界中に」・目標16「平和と公正をすべての人に」の領域)に関心をお持ちの方へのメッセージが盛り込まれた講演会です。

【開催概要】

  • 日時: 2025年5月16日(金)18:45開始(18:00受付開始) 20:15終了予定
  • 場所: 天神ビル 10号会議室(福岡市中央区天神2丁目12番1号 天神ビル11階)
  • アクセス: 地図・アクセス情報はこちら
  • 話者: 川原 尚行 氏(認定NPO法人ロシナンテス 理事長)
  • 定員: 200名
  • 参加費: 無料

【お申し込み方法】

参加をご希望の方は、下記いずれかの方法でお申し込みください。

  1. 申込フォーム:
    • 下記URLよりお申し込みください。 https://forms.gle/immxDnCJuvSuxeFNA
    • 申込締切: 2025年5月13日(火)
    • ご注意: 申込後、自動返信メールが届きます。届かない場合は、迷惑メールフォルダをご確認の上、再度お申し込みいただくか、下記連絡先までお問い合わせください。
  2. メールまたは電話:
    • フォームのご利用が難しい場合は、メールまたはお電話にて下記内容をお知らせください。
      • お名前
      • ご連絡先(電話番号またはメールアドレス)
      • 特に聞きたいこと、事前のご質問など(任意)
    • 連絡先:
    • ご注意: メールでお申し込みの場合は、件名に「5/16 講演申込」とご記載ください。

【登壇者プロフィール】

川原 尚行(かわはら なおゆき)氏

認定NPO法人ロシナンテス 理事長 1965年福岡県北九州市生まれ。九州大学医学部卒業後、九州大学第二外科(現:消化器・総合外科)入局。九州大学大学院修了後、1998年外務省入省。在タンザニア、在スーダン日本大使館で医務官として勤務。2005年に外務省を辞職し、スーダンでの医療活動を開始。2006年5月、北九州市にて「NPO法人ロシナンテス」を設立。

【認定NPO法人ロシナンテスについて】

ロシナンテスは、川原理事長が外務省医務官時代に赴任した内戦下のスーダンで、目の前の苦しむ人々を救いたいとの思いから設立された認定NPO法人です。 「すべての人に健康とそれを選択する自由を」を理念に、17年以上にわたり、医療支援を届ける仕組みづくりに取り組んでいます。

  • スーダンでの活動: 巡回診療、診療所・給水所の建設、栄養改善事業などを通じ、持続可能な包括的保健事業を展開。
  • ザンビアでの活動: 出産待機施設の建設、富士フイルム社開発のポータブルX線撮影装置を活用した結核患者の早期発見事業などを実施。

これらの活動は、SDGsの達成にも貢献するものです。 本講演会では、これらの活動について詳しくお話しいただきます。皆様のご参加をお待ちしております。

▼講演会お申し込みはこちら https://forms.gle/immxDnCJuvSuxeFNA

北九州SDGsステーション事務局

所在地

〒802-0006 北九州市小倉北区魚町1丁目1-9
(小倉駅南口から徒歩5分)

お問合せはこちら
(SDGs達成に繋がる活動の情報提供もこちらからお願い致します)

© 2025 CITY OF KITAKYUSHU

Translate