団体

一覧表示

北九州キャリア教育研究会
一般社会で楽しく熱心に働く職業人達を学校へ派遣し、子どもたちと「どんな職業か」や「働くということの意義」について語り合う『夢授業』を提供するプログラムを運営している
高二南クリーン隊
市道,国道の清掃活動(道路サポータ及びVSPに登録) 高齢者の見守り活動,親子ふれあい活動(民生委員,児童委員,福祉協力委員が在籍)
門司港トロッコ応援団
・昭和時代に活躍した旧型客車の保存・活用 ・門司港レトロ観光列車利用者へのおもてなしサービスの提供
認知症・草の根ネットワーク カフェオレンジ カフェマスター・ガーベラーズ
カフェオレンジのカフェマスター(ボランティア)
曽根新田花咲く町づくりふれあい会
ふれあい公園の清掃、塩生植物の保護
第二芝津会
・公園の花壇の花植え、管理 ・清掃、草取り ・グランドゴルフ同好会 ・貫小児童の下校時見守り ・町内の安全パトロール参加
公益財団法人 アジア女性交流・研究フォーラム
女性の地位向上、男女共同参画社会の実現に向けた調査・研究、交流・研修、情報収集・発信などの事業を行っています。
あまるてん
子どもたちの夢を育てる市民会議団体 井戸端会議形式
一般社団法人 北九州青年会議所
・青少年健全育成 ・地球環境の保全 ・地域社会の健全な発展を目的とする事業 ・国際相互理解の促進を目的とした事業
地球温暖化を考える北九州市民の会
・家庭でできるCO2削減運動(環境家計簿) ・地域(市民センター等)での講座 ・リサイクル小物作り etc
北九州市花咲く街かどづくり推進協議会
市民花壇…「花咲く街かどづくり推進協議会」を組織し、公園等の花壇において市民が花苗植え付け維持管理等を行う http://www.city.kitakyushu.lg.jp/files/000107879.pdf …
てくてく。
若松区の地域の高齢者への聞き取り(このあたりの記録のない時代のほりおこし)・景観を整える見守り活動を今年の二月より小竹地区で行っています。まちを歩いて発見し、調べて伝えるフィールドワークを目標にしています。来月から本格的に活動する予定です。

北九州SDGsステーション事務局

所在地

〒802-0006 北九州市小倉北区魚町1丁目1-9
(小倉駅南口から徒歩5分)

お問合せはこちら
(SDGs達成に繋がる活動の情報提供もこちらからお願い致します)

© 2025 CITY OF KITAKYUSHU

Translate