団体
一覧表示
- 介護塾
- 福祉全般についての研修等
- 北九州市環境学習サポーターの会
- 3Rの推進
- 北九州市PTA協議会
- (1)諸会議の開催 定期総会・役員会・理事会・常置委員会 (2)保護者・教職向け研修会の実施 (3)北九州市教育委員会をはじめとする関係機関・団体との連携事業 (4)PTA研究大会の運営および参加(日本PTA・九州ブロック・指定都市) (5)携帯・スマホ夜10時電源OFF運動の推進
- ガールスカウト福岡県北九州地区
- さまざまなボランティア活動(ユニセフ、ダメゼッタイ、清掃、エコキャップ、プルタブ他)
- 小倉のまちづくりを考える会
- 小倉のまちづくりを色々な視点で捉え、分科会(4つの委員会)単位で活動。併せて行政等へも提言を行う。 4つの委員会は、環境、文化歴史、教育ふれあい、観光である。
- 青葉にこにこ緑地隊
- 青葉台市民センター周辺の美化、4各所の公園愛護会
- ガールスカウト福岡県第9団
- こども祭り実行委員(コーナー担当)、環境活動(川の生き物調査、水質検査)、薬物防止キャンペーン参加、こどもの居場所作り、植樹に参加、ユニセフ街頭募金、清掃活動
- 公益財団法人 北九州国際技術協力協会
- 国際研修、技術協力、国際親善
- ピース26
- 複数団体と協力してチャリティーイベントを行い、多くの人に被災地の風化防止と災害防災の啓発をしている。
- 公益財団法人 九州経済調査協会
- 調査活動を通じたSDGSの普及、推進企業・団体の応援サポート
- にじのはしプロジェクト
- にじのはしプロジェクトとしての地域活性化活動、ボランティア活動(こくらハロウィン)など
- 地域通貨オリオン委員会
- 折尾地区における善意の活動を広げるため、感謝の気持ちを伝えるための地域通貨を発行。 折尾地区のまちづくり推進(ボランティア促進、住民の絆づくり、地域経済の活性化等)のため、地域通貨オリオンを発行。