11:住み続けられるまちづくりを
一覧表示
- 北九州市立戸ノ上中学校
- ・アクティブラーニングを取り入れた授業の実施 ・保育体験学習及び農村民泊体験学習の実施 ・地域及び校区小学校2校と連携した地域合同清掃の実施
- 北九州市立高生中学校
- ユニセフ 平和授業―小中連携
- 北九州市立石峯中学校
- 災害復興支援活動(つながるプロジェクト) 環境美化・リサイクル活動
- 北九州市立柳西中学校
- 2年生農村民泊体験学習(9月) 地域清掃活動(11月予定)
- 北九州市立南小倉中学校
- ・あいさつ運動 ・車椅子バスケット交流 ・農村民泊体験学習 ・ペットボトルキャップ及びプルタブの回収 ・人権教育
- 北九州市立東谷中学校
- 職場体験学習(福祉施設等での実習)、平尾台登山(地域資源を知る)
- 北九州市立湯川中学校
- ・地域住民と行う校区内清掃 ・生徒会による3Rの取組
- 北九州市立熊西中学校
- ・人権・平和の取組 ・環境教育【エコツアー(1年生)、環境首都検定受検(1・2年生)】
- 北九州市立沼中学校
- ・地域団体と連携したパトロール活動やあいさつ運動 ・PTA、地域と協力した花いっぱい運動
- 北九州市立黒崎中学校
- 環境、GCED、国際理解を柱に、①国際理解に関わる活動、②GCEDに係わる活動、③地域と環境に係わる学習、④ホタルに係わる活動をおこなった。
- 北九州市立緑丘中学校
- 校区内清掃活動 職場体験活動、農村民泊体験活動
- 北九州市立上津役中学校
- ・地域の市民センターやキッズクラブ等におけるボランティア活動 ・職業に関する体験活動や生き方、働き方、進路についての学習