お知らせ

一覧表示

株式会社ゼンリンプリンテックス
森林保護・環境保全のため、印刷で使用する用紙を石灰石由来のLIMEX・FSC森林認証用紙を使用 https://zpx.co.jp/ …
株式会社東海岸
社会課題解決に向け、技術開発や革新的なソリューションを通して自社の強みを作り、安心・安全・公平・効率という社会価値をつくります。ステークホルダーの価値を守り、価値あるクリエイティブを提案することを心掛けています。 ・ウェブサイト・システムを通しSDGsへ貢献・ITツール・DXによる社会・産業の構築 https://higashikaigan.co.jp/ …
北九州エルピーガス事業協同組合
・温暖化ガス排出削減への取組み ・災害時における災害支援活動のサポート ・地域の見守り活動 https://kitakyushu-lpg-coop.com …
一般社団法人ネイチャープラス
農業を通して、障がいをお持ちの方に就労の場の提供、自然の中で心と体の健康の提供を取り組んでいる。
株式会社東洋建設
建設業を通じて、省エネで快適な環境を作っていきたい https://toyo-kensetsu.jp
北九州グリーン清掃株式会社
北九州廃棄物処理事業協同組合で、小倉場周辺の清掃ボランティアに参加している
株式会社セイワ
・飲酒運転撲滅の為、意識向上の為、現場における実施確認・販促・企画推進 https://seiwa-fukuoka.com …
脱炭素に係る普及啓発に関するアンケート調査へのご協力のお願い(北九州市)
 北九州市では、令和4年1月に、市内のあらゆるステークホルダーとの共創によるゼロカーボンシティの実現を目指す「KitaQ Zero Carbon」を始動いたしました。 同プロジェクトでは、市内の脱炭素関連情報を一元化して発信するポータルサイトを整備するとともに、ポイント付与により実践状況を見える化することで、市民の自発的なアクションの創出を目指しています(※1)。 市民が主体となったムーブメント…
【ご案内】オンラインイベント「みんなでフェミニストとして世界を旅しよう! ~SDGsチャレンジと共に~」(公益財団法人アジア女性交流・研究フォーラム)
 今年のアジア女性会議は、来年のSDGsの中間年にあわせ、ブータン、マラウィ、モルドバ、フィジーのSDGゴール5(ジェンダー平等を実現しよう)への取り組みを、オンラインで現地から発表します。 オリジナル動画で、美しい風景や現地の様子を紹介しますので、旅する気分を味わいながら、各国のSDGゴール5達成に向けた取り組みを聞きましょう。 皆さま、どうぞお気軽にご参加ください。 ■ 日  時:20…
「SDGsシネマダイアローグ上映会」参加者募集!(主催:NPO法人里山を考える会、助成:「みなとや海辺の活動支援」株式会社エヌエスウィンドパワーひびき)
 ドキュメンタリー映画の内容やメッセージは、SDGsと密接に関連していて、私たち一人ひとりと世界をつなぎ、新たな価値観、視点や考え方を投げかけてくれます。  私たちは、映画を使った対話「シネマダイアローグ」を通じて、SDGsを発信します。そして、一人ひとりが、SDGsについてもっと知りたくなる、じぶんごととして考え、行動に移すきっかけとなることを目指します。  9月の上映会は北九州市…
株式会社誠伸建設
・北九州マラソン事業ボランティア活動・献血
やはたアートフォレスト実行委員会
・八幡東区内の清掃活動・まちの賑わいづくり及び地域連携を図るイベントとして『やはたアートフォレスト2022~パレットの樹~』の企画運営 https://peraichi.com/landing_pages/view/yahataart/ …

北九州SDGsステーション事務局

所在地

〒802-0006 北九州市小倉北区魚町1丁目1-9
(小倉駅南口から徒歩5分)

お問合せはこちら
(SDGs達成に繋がる活動の情報提供もこちらからお願い致します)

© 2025 CITY OF KITAKYUSHU

Translate