お知らせ
一覧表示
- 北九州コンタクトセンター協議会SDGs勉強会の開催いたしました。
- 令和5年11月15日に北九州コンタクトセンター協議会の皆様にお越しいただき、SDGs勉強会を開催いたしました。イベント名称:北九州コンタクトセンター協議会SDGs勉強会開催日時:2023年11月15日(水)15:30~17:30参加者:北九州コンタクトセンター協議会会員様:14名様 北九州SDGsステーション:3名概要:北九州コンタクトセンター協議会よりご要望を頂き、SDGsの最新…
- greeenbird×魚町商店街振興組合、「ほっとつながるcoffee break」清掃活動交流会を開催いたしました。
- 令和5年11月27日にgreeenbird主催、魚町商店街振興組合協力での「ほっとつながるcoffee break」清掃活動交流会を開催いたしました。 イベント名称:ほっとつながるcoffeebreak開催日時:令和5年11月27日(月)17:00~18:30参加者:清掃団体greenbird 8名 魚町商店街振興組合 3名 市民参加者 11名 SDGsステーション 1名…
- 【公財)アジア成長研究所】12/14(木)第47回、1/18(木)第48回「AGI成長推進フォーラム」開催いたします。
- 日本経済学会会長就任記念講演第47回AGI成長戦略フォーラム「40年の研究者生活から日本の家計行動について何を学んだか?」をオンライン開催(ZOOM)します <(公財)アジア成長研究所>講演概要:「40年の研究者生活から日本の家計行動について何を学んだか?」 日本経済学会会長 チャールズ・ユウジ・ホリオカ氏(AGI特別教授、神戸大学特命教授) 開催日時:12月14日(木)14…
- 北九州魅力探究プログラム「アオハルし放題」
「北九州の魅力を『リ・デザイン』で探究する!」第3弾・レゴ®シリアスプレイ®ワークショップを開催! - ※本プログラムは国土交通省令和5年度共創モデル実証プロジェクト採択事業及び西南女学院大学と「北九州魅力探究に関する覚書」を締結しています。 日時12月16日(土曜日)13時~17時(開場 12時30分) 13時~14時 キーノート/14時~17時 ワークショップ場所ATOMica 北九州(北九州市小倉北区京町 3-1-1 セントシティ 7F) 登壇者掛田 信男 国土交通…
- 「北九州SDGs登録制度なんでも相談会」を12月15日(金)に開催します
- 北九州SDGsステーションは、北九州市内の企業や団体・個人が参加しているSDGsクラブ会員の皆様のSDGsの取り組み拡大に向けたご相談やイベント開催、クラブ入会・マーク利用申請などの各種サポートを行っています。 今回、市内企業や団体のSDGs達成に向けた取り組みの見える化や新たな連携先の獲得を目的として北九州市が実施している「北九州SDGs登録制度」への理解を深めるとともに申請を検討している事…
- 北九州魅力探究プログラム「アオハルし放題」
「北九州の魅力を『リ・デザイン』で探究する!3部作」第2弾・シンポジウムを開催します。 - ※本プログラムは国土交通省令和5年度共創モデル実証プロジェクト採択事業及び西南女学院大学と「北九州魅力探究に関する覚書」を締結しています。日時12月1日(金)13時~17時(開場:12時30分) 13時~16時 シンポジウム/16時~17時 懇親会(名刺交換) 場所COMPASS 小倉北九州市小倉北区浅野3丁目8番1号 AIM(アジア太平洋インポートマート)ビル6階 …
- NPO法人SoELa、「マイアースカードプロジェクト説明会」を開催いたしました。
- 令和5年10月14日にNPO法人SoELa代表の岡部様によるマイアースカードの説明会を開催いたしました。 イベント名称:マイアースカードプロジェクト説明会開催日時:令和5年10月14日(土)13:30~15:00場所:西日本工業大学 大学院 地域連携センター参加者:NPO法人SoELa 代表理事 岡部様 西日本工業大学 デザイン学部情報デザイン学科 学科長 教授 1名 …
- greenbird×魚町商店街振興組合、「ほっとつながるcoffeebreak」街なかの清掃イベントを開催いたします。
- 地域清掃活動団体「greenbird」と魚町商店街振興組合による、街中の清掃イベントが開催されます。魚町商店街内をゴミ拾いした後に、SDGsステーションでコーヒーを呑みながらゆったりとお話しできる会となっております。小倉界隈のコワーキング施設で連携した「コワーキングウィーク」でのイベントになりますので他施設の割引特典などお受け取りいただけるチャンスです。 <イベント概要>開催日時:11月2…
- 久留米ユネスコ協会、「女性の社会進出に向けた視察と勉強会」を開催いたしました。
- 令和5年10月14日に久留米ユネスコ協会の皆様にお越しいただき、北九州市のSDGsや女性活躍推進の取り組みについてご説明をさせて頂きました。 イベント名称: SDGsステーション視察および勉強会開催日時:令和5年10月14日(土)13:40~14:25参加者:久留米ユネスコ協会事務局およびユネスコ協会会員さま 29名SDGsステーション 2名開催概要:久留米ユネスコ協会さまが北九州市視察の…
- 住友生命保健相互会社様『健康応援団HiBiサー』小倉ひびきサークルのイベントを開催いたしました。
- 令和5年9月27日に住友生命保健相互会社による血管年齢測定や健康にお過ごしいただくためのセミナーを内包した小倉ひびきサークルのイベントがSDGsステーションにて開催いたしました。 イベント名称:『健康応援団HiBiサー』小倉ひびきサークル開催日時:令和5年度9月27日(水)14:00~16:00参加者:地域の方々 10名 SDGsステーション 2名開催概要:血管年齢測定の実施、その結…
- 【法人・企業様向け】官民合同研修会「もっと知ろう!女性の健康課題」が開催されます!
- 女性の社会進出が進み、活躍が期待される一方で「女性従業員の健康支援」は重要な課題となりつつあります。従業員への健康支援は、「将来への投資」です。男性にはない女性特有のホルモンのゆらぎや症状、悩みについて理解を深めることで、誰もが活躍できる職場づくりをすすめませんか?経営者や管理職、総務・人事担当の方など、幅広く皆様にご参加いただけますと幸いです。詳細は添付のチラシをご覧いただき、二次元コードから…
- 【企業の方向けです】【参加無料!】「障害のある求職者対象 令和5年度北九州市障害者雇用促進就職説明会」の参加企業を募集します
- 北九州市では、障害者雇用の促進を図ることを目的に、障害のある求職者の方等と障害者雇用を検討している企業が集まる就職説明会を開催いたします。来場の障害のある求職者の方等に、個別ブースにて求人内容や会社イメージなどを直接お話できます。説明会を通じて企業イメージをもってもらい、今後の採用に結び付ける機会としてぜひご参加ください。 ◆日時等 令和5年12月20日(水)13:30~16:00(求職者…