お知らせ

一覧表示

「2023 北九州SDGs未来都市アワード」の募集を開始します!
2023 北九州SDGs未来都市アワード」の募集を開始します!北九州SDGs未来都市アワードについて本市は、2018年6月に国の「SDGs未来都市」に選定されており、SDGs推進のトップランナーを目指して、市全体で取組を推進していくことが求められています。持続可能な社会づくりや人づくりが本市のSDGs達成のために必要となっています。そのような中、本市が「真の豊かさ」にあふれ、世界に貢献し、信頼さ…
【WEB配信あり!参加無料!】
「専門家・先輩企業から学ぶ 障害者雇用推進セミナー
~雇用の促進と職場定着の実現に向けて~」(第2弾)の参加者を募集します
障害のある方を雇用している、雇用を検討している、あるいはこれから雇用を考えてみようとされている企業の皆様を対象にセミナーを開催します。第2弾の今回は、「精神・発達障害者の雇用」をテーマに、障害のある方の積極的な雇用と安心して働ける職場づくりに取り組んでいる企業(先輩企業)の担当者などから、障害者雇用に関するここでしか聞けない貴重な体験談をお話しいただきます。障害者雇用を推し進めていく足掛かりとし…
北九州SDGsクラブ、新規プロジェクトチーム始動!!!
~「産官学民連携子ども向けマイアースカードゲーム北九州版環境教育プロジェクト」メンバー募集~
この度、新たなプロジェクトチーム「産官学民連携子ども向けマイアースカードゲーム北九州版環境教育プロジェクト」が発足しました。参加を希望される場合は、下記連絡窓口に連絡を行い、参加を申し出てください。皆様の参加をお待ちしています! ◆目的 地球環境問題は解決しなければならない喫緊の課題ですが、子どもにとっては難解で自分ごとにしにくいテーマです。地球の未来を担う子ども達に向けて産官学民連携して…
【8月9日(水曜日)、8月10日(木曜日)】台風6号の接近に伴うSDGsステーションの臨時休館に関して
台風6号の接近に伴い、8月9日(水曜日)午後、8月10日(木曜日)午前はSDGsステーションを臨時休館いたします。来館を予定していた皆様には大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解いただきますようお願いいたしますなお、8月10日(木曜日)午後は通常通り開館予定ですが、台風6号の進行状況により引き続き休館となる場合がございます。その際は再度HP内にてお知らせさせていただきますのでよろしくお願い致します。…
令和5年度「SDGs市民活動スタートアップ支援事業」受付中です!
本市では、「SDGs市民活動スタートアップ支援事業」の申請を受け付けています。本事業は、市民活動団体、学校、NPO法人などが、他のステークホルダーと連携して取り組む地域課題の解決につながるSDGs達成への活動について始業期にかかる事業費の一部を補助するものです。現在、令和5年度の申請を9月6日まで受け付けています。皆様の申請をお待ちしています。■補助の対象となる団体(1)SDGsの取組みを推進す…
「北九州SDGsステーション」が移転します!
「北九州SDGsステーション」の対面スペース等が、令和5年7月18日(火曜日)、「TOMOSUBA(トモスバ)福岡小倉店」内(小倉北区魚町)に移転することとなりました。 移転日:令和5年7月18日(火曜日)  ※ 移転準備期間のため、令和5年7月12日(水)~17日(月)までは、対面スペースの利用は一時停止します。 ※ 一時停止期間中、市民・企業等のご相談などについては、ホームページ…
子ども食堂支援!「明日からできる社会貢献を考える 食支援を知ってつながる学習会」(6/28)の参加者・参加企業 募集中!!
2023年6月28日(水)、福岡県北九州市にて、子ども食堂等、食の支援を通じて市民や企業の皆様の社会貢献やSDGs達成につなげる「明日からできる社会貢献を考える 食支援を知ってつながる学習会」を開催します! 現在、全国各地や北九州市においても急速に子ども食堂の数が増えており、その活動を支えるために市民や企業の皆様からの食材等のご寄付も増えていますが、意外に見落とされているのが、その寄付食材…
【WEB配信あり!参加無料!】「専門家・先輩企業から学ぶ 障害者雇用推進セミナー ~雇用の促進と職場定着の実現に向けて~」の参加者を募集します
障害のある方の雇用を検討している、あるいはこれから雇用を考えてみようとされている企業の皆様を対象にセミナーを開催します。障害のある方の積極的な雇用と安心して働ける職場づくりに取り組んでいる企業(先輩企業)の担当者から、障害者雇用に関するここでしか聞けない貴重な体験談をお話しいただきます。障害者雇用を推し進めていく足掛かりとしてぜひご参加ください。 日時等 令和5年(西暦2023年)7月1…
北九州SDGsクラブ会員インタビュー 第1回 大英産業株式会社 様 (令和5年 5月30日実施)
大英産業株式会社様にSDGsの取組みについてお伺いしました 北九州SDGsクラブ会員のみなさんが取り組んでいるSDGsの活動を紹介します。第1回は、総合不動産企業の「大英産業株式会社」様です。 大英産業株式会社様が取り組む「北九州みらいキッズプロジェクト 出張こども大工」は、住宅建築で出てしまう木材の使わない部分、“端材”を利用して子どもたちがイス作りを体験します。プロジェクト担当の…
サブステーションの開所日変更のお知らせ
いつも北九州SDGsステーションとサブステーションをご利用いただきありがとうございます。 北九州SDGsステーションからサブステーションの開所日の変更をお知らせいたします。 6月の開所日は 6月8日(木) 13時〜20時 6月22日(木) 13時〜20時 となります。 ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。 …
【5月31日(水)開催!】「脱炭素」はどこから始めればよいのか?(参加無料)~北九州市グリーン成長戦略を達成するために、その最初のステップを解説~
開催概要 var styleElm = document.createElement('style'); styleElm.innerText = 'li {list-style-type: none!important;}'; document.getElementsByTagName('head').item(0).appendChild(styleElm); 開催日時:5…
【5月24日(水)開催!】「企業における障がい者雇用について」のワークショップ参加者募集
障がいのある人の雇い入れの進め方から、地域支援機関との連携、職場の工夫などについて、実際に障がい者雇用に取組む企業からの話や障がい者雇用に関する制度についての話などが聞ける貴重な機会です。 障がい者雇用をお考えの方はぜひご参加ください。 日時等 令和5年5月24日(水) 【第一部】13:30~15:00(セミナー) 【第二部】15:10~16:30(意見交換会) …

北九州SDGsステーション事務局

所在地

〒802-0006 北九州市小倉北区魚町1丁目1-9
(小倉駅南口から徒歩5分)

お問合せはこちら
(SDGs達成に繋がる活動の情報提供もこちらからお願い致します)

© 2025 CITY OF KITAKYUSHU

Translate