お知らせ

一覧表示

<予約サイトを更新しました!>【4/25開催】 Rethink PROJECT ビンゴゲームSHOW(JT)
JTでは、「視点を変えれば、世の中は変わる。」当たり前をもっと深く考える。「Rethink PROJECT(リシンク・プロジェクト)」として、地域社会の課題解決に取り組むプロジェクトにより、地域の皆様とパートナーシップを組み、地域に根差した施策を有機的に繋げることで活動の発展を目指しています。 今回はその一環として、算数ワークショップ(ビンゴ)を通じて「SDGs」を学ぶことができる参加型ゲ…
令和3年度「北九州エコプレミアム」を募集しています。
北九州市内で生産されている環境配慮型製品や環境負荷低減に寄与するサービスを「北九州エコプレミアム」として選定し、広くPRすることにより、認知度の向上とその販売拡大を支援致します。 また、SDGsに関する取組について、「何から始めればいいかわからない」「自社での取り組み内容をうまくPRできない」といった課題解決の1つとしてもご活用いただけますので、ご興味やご不明な点などがございましたら、下記お問い…
【4/28オンライン開催】【15th対談企画】組織としての社会貢献(認定NPO法人ロシナンテス)
認定NPO法人ロシナンテスは設立15 周年を迎えます。この15周年を記念し、各回異なるゲストを迎え、理事長の川原がお話をお伺いする対談企画を実施します。今回は、ロシナンテスの拠点でもある福岡県北九州市で様々な社会貢献活動を行う企業・組織の皆さまをお招きし、座談会形式で開催します。 北九州という地方都市から、力強いお話をお届けできればと思います。ぜひ、ご参加ください。 ■ 日時:令和3…
【4/26~28オンライン開催】SDGs・地方創生・社会問題解決について、福岡の7名が語るオンラインイベント開催決定!(株式会社ジーエー・タップ)
株式会社ジーエー・タップでは、交流・共創を生み出す新拠点「+TAP大名/+TAP中洲」のオープニングイベントとして、4月26日〈月〉~28日〈水〉の3日間、【「やりたい」を、「できる」に。】をテーマにしたイベントをオンラインで開催いたします。 さまざまな方々がさまざまな視点で、共創による仕組みづくりやSDGsを語ります。ぜひ、ご参加ください。 ■ 期間:令和3年4月26日(月)~令和…
公益財団法人北九州生活科学センター
・地域の清掃活動・古紙回収・印鑑レス
株式会社ATOMica
コワーキングスペースの企画・開発・運営、コミュニティ活動支援サービスの提供を通じて「ローカル」「コミュニティ」をサポートしています。
株式会社クロサワ建装
・光貞小学校、光貞児童クラブへの光触媒コーティングの寄与・紙の削減・令和3年度、八幡西区の小学校全ての保健室に光触媒コーティングをする(教育委員会報告済)
あさかわ整骨院
・プラスチック削減に向けたマイボトル、マイカップの推進活動(mymizuスポット)・ノーマイカーデー促進に向けた、ランニング・ウォーキングの推進・トレイルランニングのすすめ(山について知ること、身体を動かすこと)
AHG&Company
シャンプーの量り売りによりシャンプーボトルや詰め替え用のプラスチックゴミを無くしていきたい。
株式会社キューセン
事務所周りの清掃活動
株式会社クロスボーダーコンサルティング
・SDGsビジネスコンサルティング・SDGs推進を取り組む企業のコンサルティングを実施
株式会社カナデン
取り組んでいる活動⇒社屋周辺の清掃活動

北九州SDGsステーション事務局

所在地

〒802-0006 北九州市小倉北区魚町1丁目1-9
(小倉駅南口から徒歩5分)

お問合せはこちら
(SDGs達成に繋がる活動の情報提供もこちらからお願い致します)

© 2025 CITY OF KITAKYUSHU

Translate