お知らせ

一覧表示

【参加者募集】新規プロジェクトチーム「北九州みらいキッズプロジェクト(出張こども大工編)」
新たなプロジェクトチームがメンバーの募集を開始しました。 参加を希望するSDGsクラブ会員は、実施計画書の連絡窓口までご連絡ください。 プロジェクト名 北九州みらいキッズプロジェクト(出張こども大工編) 提案者 大英産業、大英工務店、桑の実工房 プロジェクト概要 新築戸建の建築にあたり、毎年多くの木材が“ゴミ”になっている「住宅端材の廃棄」に対する課題解決に取り組みます。またこのプロジェクトを通じ…
福岡県立小倉工業高等学校
地域お祭りの準備手伝い、超高齢化社会に向けた支援システム研究、インターアクト部による各種ボランティア kokura-th.fku.ed.jp/
田中工業株式会社
環境に配慮した製品・サービスの普及を推進し、環境負荷低減と汚染防止に努めています。 http://www.tanaka-ind.co.jp/
株式会社アドバンスフロー
企業とのミスマッチにより持続して働くことが難しい求職者もいらっしゃいます。事前に面接対策を行ったり、どういった職種に適性があるのかを共に考慮し、就職に向けて真剣に取り組んでいます。 男女間での格差なく活躍できるよう注力します。男女関わらず家庭と仕事の両立ができるよう、産休・育休を含め社内での体制づくりを行っています。 https://find-bestwork.com/ …
仁力車JPT
自転車のコミュニティーを通じて地域貢献。自転車講習会やサイクリング企画など http://jinrikisyajpt.iinaa.net/index.html
社会福祉法人容風会 おきなの杜
地元校区の社会福祉協議会及びまちづくり協議会に参加し、地域行事への参画や地域清掃、災害及び認知症徘徊者捜索訓練等に参加しています。 法人内に「もったいない委員会」を設置し、節電・節水や食品ロス防止等の環境・エネルギー対策に取り組んでいます。 女性の役職者登用や高齢者・障がい者雇用に積極的に取り組んでいます。 http://care-net.biz/40/okinanomori/ …
株式会社KOKEN
安全な水をみんなで使用できる環境作りに取り組みたい。
有限会社KOKEN
安全な水をみんなで使用できる環境を作ろう。
一般社団法人UBUNTU FSプロモーション
地域でのボランティア活動 https://www.borkbulletkitakyushu.com/
一般社団法人ココカラ
取り組んでいる活動 ・「ゴミ拾いエクササイズ」。 神社や街の中、自然の中をゴミ拾いをしながらヨガやダンスをするボランティア活動開催 2021年2月現在18回開催済み ・ヨガを通じて心身の健康を伝えるイベント活動やクラス開催 ・ヨガ哲学や心理学講座を通じて精神的な健康促進と内面の充実促進 ・心身の健康を広めるヨガインストラクターの育成 ・瞑想による、精神的な健康維持の促進 https://ki…
一般財団法人日本品質保証機構
ISO認証サービス、その他サポートサービスにてSDGs目標達成を支援しています。
株式会社アセットヒューマン
・リサイクル材で製造された商品の積極的購入 ・社有車の燃料(ガソリン)消費の効率化・節約 ・リモート会議・面談・商談の推進 https://asset-human.com/

北九州SDGsステーション事務局

所在地

〒802-0006 北九州市小倉北区魚町1丁目1-9
(小倉駅南口から徒歩5分)

お問合せはこちら
(SDGs達成に繋がる活動の情報提供もこちらからお願い致します)

© 2025 CITY OF KITAKYUSHU

Translate