お知らせ
一覧表示
- 「高校生と学ぶ食品ロスクイズ」を放映中!(北九州市環境ミュージアム)
- 現在、北九州市環境ミュージアムでは、「食×SDGs展」を開催しています。 この企画展の中で、明治学園高校の学生が制作した「食品ロスクイズ」を放映しています。 明治学園高校では、様々な社会課題に対して研究を行っており、 「食品ロス研究チーム」は、食品ロスの原因や対策について調べています。 その研究のアウトプットとして、映像を作成しましたので、ぜひ多くの方に見ていただければ幸いです。 視…
- 【参加者募集】新規プロジェクトチーム「北九州みらいキッズプロジェクト(出張こども大工編)」
- 新たなプロジェクトチームがメンバーの募集を開始しました。 参加を希望するSDGsクラブ会員は、実施計画書の連絡窓口までご連絡ください。 プロジェクト名 北九州みらいキッズプロジェクト(出張こども大工編) 提案者 大英産業、大英工務店、桑の実工房 プロジェクト概要 新築戸建の建築にあたり、毎年多くの木材が“ゴミ”になっている「住宅端材の廃棄」に対する課題解決に取り組みます。またこのプロジェクトを通じ…
- 福岡県立小倉工業高等学校
- 地域お祭りの準備手伝い、超高齢化社会に向けた支援システム研究、インターアクト部による各種ボランティア kokura-th.fku.ed.jp/
- 田中工業株式会社
- 環境に配慮した製品・サービスの普及を推進し、環境負荷低減と汚染防止に努めています。 http://www.tanaka-ind.co.jp/
- 株式会社アドバンスフロー
- 企業とのミスマッチにより持続して働くことが難しい求職者もいらっしゃいます。事前に面接対策を行ったり、どういった職種に適性があるのかを共に考慮し、就職に向けて真剣に取り組んでいます。 男女間での格差なく活躍できるよう注力します。男女関わらず家庭と仕事の両立ができるよう、産休・育休を含め社内での体制づくりを行っています。 https://find-bestwork.com/ …
- 仁力車JPT
- 自転車のコミュニティーを通じて地域貢献。自転車講習会やサイクリング企画など http://jinrikisyajpt.iinaa.net/index.html
- 社会福祉法人容風会 おきなの杜
- 地元校区の社会福祉協議会及びまちづくり協議会に参加し、地域行事への参画や地域清掃、災害及び認知症徘徊者捜索訓練等に参加しています。 法人内に「もったいない委員会」を設置し、節電・節水や食品ロス防止等の環境・エネルギー対策に取り組んでいます。 女性の役職者登用や高齢者・障がい者雇用に積極的に取り組んでいます。 http://care-net.biz/40/okinanomori/ …
- 株式会社KOKEN
- 安全な水をみんなで使用できる環境作りに取り組みたい。
- 有限会社KOKEN
- 安全な水をみんなで使用できる環境を作ろう。
- 一般社団法人UBUNTU FSプロモーション
- 地域でのボランティア活動 https://www.borkbulletkitakyushu.com/