お知らせ
一覧表示
- 【2/14〆切】発表者募集!第65回 国連女性の地位委員会(CSW65)のNGOパラレルイベント「気候変動とジェンダー」
- ニューヨークで毎年3月に開催される国連女性の地位委員会 (CSW)。NGO CSW/NYは、CSWの会期中に市民組織団体やNGOが参加するパラレルイベントを組織します。 公益財団法人 アジア女性交流・研究フォーラム(KFAW)では、今年の第65回年次会合(CSW65)の会期中にパラレルイベントに参加するにあたり、その発表者を募集します。 発表してもらう内容は、 ①気候変動に対応するために…
- 【2021年度 履修生募集】北九州市立大学「i-Designコミュニティカレッジ」
- 北九州市立大学では2019年4月から アクティブシニアや社会人の学び直しをサポートする 「i-Designコミュニティカレッジ」を開設しております。 当カレッジでは、2021年度の履修生の募集を1月25日より開始します。 25歳以上の高校卒業程度の学力をお持ちの方であれば どなたでもご応募いただくことが出来ますので、 「若いころに大学に行くことが出来なかった」「久々にキャンパスライフ…
- 【1/29 オンラインセミナー】ALL九州~持続可能な地域づくりへのSDGs地域連携フォーラム
- 九州地区から最初にSDGs未来都市に選定された3自治体(熊本県小国町、北九州市、壱岐市)が中心となり、内閣府が事務局を務める「地方創生SDGs官民連携プラットフォーム」の分科会のイベントとして、SDGsによる「まちづくり」や「地方創生」など、様々な取組や今後の可能性について、参加者とともに学び考えるものです。このフォーラムに3市町が共同で取り組むことにより、九州におけるSDGs推進の機運を高め、S…
- 【2/22開催 オンラインセミナー】第5回「みんなのSDGs」オンラインセミナー 「だれ一人取り残さないSDGs進捗評価:日本の自発的国家レビュー(VNR)に向けて」
- 第5回「みんなのSDGs」オンラインセミナー 「だれ一人取り残さないSDGs進捗評価:日本の自発的国家レビュー(VNR)に向けて」 ・ SDGsの実施状況をレビューするグローバル・レベルでのフォローアップ・プロセスとして毎年7月にニューヨークで開催される国連ハイレベル政治フォーラム(High Level Political Forum : HLPF)では、毎年希望する国が自発的国家レビュー(…
- 西部ガス株式会社
- 西部ガスグループは、地域社会との共生を実現し、真に価値ある企業市民となるために、あらゆるステークホルダーとのコミュニケーションを大切にし、「経営理念」「企業行動指針」に基づき、日々の事業活動を通じて、社会的責任と使命を果たし、「持続可能な社会の発展」に率先して取り組んでまいります。 http://www.saibugas.co.jp/ …
- 株式会社DL
- 会社近くの清掃活動に取り組んでいます。
- コンストラクション合同会社
- ・各現場周辺での清掃活動 ・地域の子どもたちの見守り活動
- 岸川商事株式会社
- 全車両の燃料目標を設定するとともに、トラック一台毎の燃料を算出し燃料・CO2削減へ協力し、クリーンな地球環境を目指します。 適正かつコンプライアンスに基づいたスクラップの回収・選別・加工による再資源化を行い、純度の高い良質な製鋼原料を作り上げ安定供給をおこなうことで循環型社会を促進させます。 安心して働ける職場提供と安定した給与支給により働く社員に明確な将来ビジョンを与え生活を安定させます。 地域…
- 三井住友ファイナンス&リース株式会社
- SDGsリース
- 株式会社アスタリズム
- ◆健康推進オーガニック商品の販売 ◆エコ包装資材の取扱 ◆フェアトレード商品の取扱 ◆フードロス削減 ◆NPOへの寄付活動 ◆リサイクル
- 門司印刷株式会社
- まちづくりに貢献したい。