お知らせ

一覧表示

三井住友ファイナンス&リース株式会社
SDGsリース
株式会社アスタリズム
◆健康推進オーガニック商品の販売 ◆エコ包装資材の取扱 ◆フェアトレード商品の取扱 ◆フードロス削減 ◆NPOへの寄付活動 ◆リサイクル
門司印刷株式会社
まちづくりに貢献したい。
門司港運株式会社
・海事思想の普及  ・省エネルギーの推進  ・地域との交流 ・海辺の清掃活動  ・廃棄物の適正処理及びリサイクルの推進
一般社団法人城野ひとまちネット
・暮らしに関する二酸化炭素排出量の大幅な削減 ・子どもから高齢者まで多様な世代が暮らしやすく将来にわたって住み続けられる持続可能なまちづくり
株式会社隆文堂
現在、ライオンズクラブでの社会奉仕活動を行っている中、SDGsの取組にも共感して自分の役割があれば地域に貢献できればと思っております。
ダイレック有限会社
仲間を大切にする思い いじめのない社会の実現 地域経済の活性化
株式会社Mahal.KitaQ
・女性の活躍のためのセミナー講座活動 ・国際教育のイベント活動
有限会社クレセール(ICTラボ クレセール)
タブレット端末等を使って、子どもたちの可能性を伸ばしながら、新しい時代を生き抜く力を育む活動。 大人向けにも、スマホやタブレットを使った身近な生活に役立つ情報活用のご支援を行なっております。
【企画展】「食×SDGs企画展 ~第1話 食品ロスを考える~」がオープンします!(北九州市環境ミュージアム)
北九州市環境ミュージアムでは、新たな取組みとして、昨年度よりSDGsをテーマとする企画展を開催しております。2020年度は私たちにもっとも身近な「食」をテーマに、SDGsについて様々な視座から考え、楽しく体験する場を提供させていただきます。 今回は第1話として、「食品ロス」を中心にプログラムを構成いたしますが、今後も引き続き「食×SDGs企画展」をテーマに、食にまつわる様々な課題を皆様と一緒に考…
【オンラインイベント】AGI第39回成長戦略フォーラム「デジタルマーケティングの本質を追う」(公益財団法人アジア成長研究所)
公益財団法人アジア成長研究所(AGI)より第39回成長戦略フォーラム(オンライン)のご案内です。 ・日時:令和3年2月2日(火)14時~15時 ・講師:平野  健二 氏(サンキュードラッグ株式会社 代表取締役社長兼CEO) ・演題:「デジタルマーケティングの本質を追う」    ・講演概要 コロナ感染拡大を機に「デジタル化」が叫ばれます。しかし、小売業で見る限り、デジタル化の本質を見失い、…
1/22開催【オンライン講演会】過去から学び未来に繋ぐ(北九州ESD協議会)
北九州ESD協議会では、人材育成・発掘プロジェクトオンライン講演会「過去から学び未来に繋ぐ~北九州市の公害克服の歴史とその背景」を開催します。 ・日時:令和3年1月22日(金) 17時~18時30分 ・開催方式:ZOOMでのオンライン講演会 ・申込方法など詳しくはこちら https://kitaq-sdgs.com/wp/wp-content/uploads/2021/01/0268185…

北九州SDGsステーション事務局

所在地

〒802-0006 北九州市小倉北区魚町1丁目1-9
(小倉駅南口から徒歩5分)

お問合せはこちら
(SDGs達成に繋がる活動の情報提供もこちらからお願い致します)

© 2025 CITY OF KITAKYUSHU

Translate