お知らせ
一覧表示
- 特定非営利活動法人夢つむぎ
- ・障害児者への支援 ・就労機会の提供 ・貧困家庭支援 ・子どもたちへの教育支援 http://npo-yumetumugi777.com
- 九州化学工業株式会社 戸畑工場
- JNCグループのグループ会社の一つとして、「SDGsを世界共通の目標と認識し、企業活動を通じて、その達成に貢献していく」というSDGs取り組み方針の下、RC活動を通じたSDGs取り組みの社内周知・教育から始めています。
- 【参加者募集】紙の循環から始める地域共創プロジェクト
- このたび、新規プロジェクトチームが参加者を募集いたします。 参加を希望される会員は、下記の実施計画書をご覧の上、実施計画書に記載の連絡先までご連絡ください。 プロジェクト名 紙の循環から始める地域共創プロジェクト 提案者 紙の循環から始める地域共創プロジェクト推進フォーラム (連絡先は実施計画書をご参照ください) プロジェクト資料 プロジェクトチーム 実施計画書(PDFファ…
- 【ご案内】「SDGs推進活動診断」を公開しました(株式会社Drop)
- 企業のSDGs推進を加速化させるべく、自社のSDGs進捗を診断する「SDGs推進活動診断」を本日公開しました。 なお、本サービスはすべて無料で利用できます。 【詳しくはこちらへ】 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000063220.html…
- 【お知らせ】「インフラサポーター = いんさぽ!」PR動画を作成しました!
- 北九州市では、道路・公園・河川などの「インフラ」を愛し、清掃や花植え等のボランティア活動を行う「インフラサポーター」の方々に対し、清掃用具や花苗などを支給するなど、活動を支援しています。 この「インフラサポーター」の活動は、SDGsの17のゴールのうち「11 住み続けられるまちづくりを」に対応したものとなっています。 このたび、「インフラサポーター」の知名度向上、加入促進のため、PR動画…
- 【WEB開催】「北九州市留学生文化祭2020」開催!
- 北九州市の留学生等と地域との交流を深め、地域の国際理解を推進するための交流イベントとして、2018年度と2019年度の過去2回、実施してきた「留学生文化祭in北九州」。 時間・場所にとらわれない新たな取り組みとして、令和2年度は留学等が母国の文化、料理、楽器などを紹介する動画を作成いたしました。 楽しく学べる動画となっていますので、是非ともご視聴ください! SNSへのシェアなども大歓迎です…
- 【募集】「みんなの夢AWARD11」応募者募集(公益財団法人みんなの夢をかなえる会)
- みんなの夢AWARDは、生活や働き方が大きく変革するいま、これまでの想像・発想を超える「夢」を持った次世代の起業家を創出するアワードです。 【詳しくはこちら】
- 【イベント】キッズチャレンジエキスポ オンライン第6弾(11月29日開催)(一般財団法人仁泉指導会)
- コロナに負けるな!子どもの可能性を広げるおしごと紹介動画配信! 今回は食のエンターテイナー「パティシエ」のおしごと! 詳しくはこちら
- 【学校向け】服育ラボ オンライン無料セミナー「みんなで進めるSDGs」(株式会社チクマ)
- 株式会社チクマでは、毎年主に学校の先生方を対象に定期セミナーを催しておりますが、今年はオンラインにて開催致します。 メインテーマは『みんなで進めるSDGs』です。 セミナー講師は立命館大学の中野勝行准教授をお迎えし、『持続可能な社会構築へ向けて 気候変動への緩和と適応』というタイトルで、主に『適応』についての考え方を教えて頂く予定です。 例えば、ファンウェアなども気候変動による猛暑への適応の…